ネバネバ食品で血糖値を迎え撃て!
以前の記事 →血糖値 – 高血糖で血液ドロドロ、血管ボロボロ で血糖値が急激に上がる事の危険性についてお話ししました。 で、今回は血糖値を急激に上げないための方法のひとつとしてネバネバ食品について書いてみたいと思います。…
以前の記事 →血糖値 – 高血糖で血液ドロドロ、血管ボロボロ で血糖値が急激に上がる事の危険性についてお話ししました。 で、今回は血糖値を急激に上げないための方法のひとつとしてネバネバ食品について書いてみたいと思います。…
以前の記事『食事制限ダイエットの落とし穴とは』では 短期間で痩せようと何日間も僅かな食事だけで過ごすような「極端な食事制限に頼ったダイエット」は、たとえ一時的に痩せることができたとしても体脂肪を落とすのみならず筋肉量も落…
意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、朝の太陽の光は中年太りとも大きく関係しています。 今回はその点について睡眠の面からみていきたいと思います。 1. 覚醒と睡眠の仕組み 私たちの脳内では朝起きて太陽の光を浴び…
玄米が生きていることを実際に発芽させる事で確認してみたいと思います。 1. 玄米に秘められたパワー 私はこれまで長年玄米を食べてきましたが自分で発芽させた事はありませんでした。 糠や胚芽が取り除かれた白米は発芽しませんが…
果物や野菜の皮には外界と遮断して自らを守るためポリフェノールを含んだものが多くあります。 どのような効果があるのでしょうか? 1. 果物や野菜の皮に含まれるポリフェノールの作用とは? 私は普段、ざっと思いつくだけでも以…
一日のうち多くの人にとってデスクワークに費やす時間は多いと思います。 それだけ費やす時間の多いデスクワークですから、イスに座った時の姿勢が良いか悪いかによって、何か月後、何年後と積み重なると大きな違いとなってあらわれてき…
短期間で痩せようと極端な食事制限によるダイエットを する人がいますが、それは正しいダイエットとは言えません。 その問題点とは? 1. 極端な食事制限ダイエットをすると 短期間で痩せようと何日間も僅かな食事だけで過ごすよう…
1. 黒豆とは 黒豆は黒大豆とも呼ばれる大豆の一種です。 種皮の黒色はアントシアニンの色素によるものです。 漢方の世界では数千年前より「黒豆衣(こくずい)」と呼ばれる生薬として、様々な症状に利用されてきたそうです。 &n…
「体内にAGEを蓄積させない」ために注意すべき事とは? 1. 糖化した食品の摂取で体内にAGEを蓄積させない 糖とタンパク質が結びついてタンパク質が変性・劣化して糖化が起こる際、糖化したタンパク質からAGE(Advanc…
1. 糖化と老化について 食事による体内の糖化。 体の中で糖化による「コゲ」が起って細胞が老化していく・・・そして老化した体内では余分な脂肪が溜まり太りやすくなり中年太りへと繋がっていく・・・ 中年太りの防止・解消を考え…